普段、あなたは「自分の身体」をケアしていますか?
していない人は、これからセルフケアしてもまだ間に合う!!
将来、硬さやむくみが出やすい身体は嫌ですよね?
だったら、尚更セルフケアが大切なんです。
主に「硬さ」「むくみ」は血流がわるくなっていることで起こりえる現象なんです。
血流が悪いと筋肉に対しての働き方も変わり、筋肉の硬さを出します。
そして、むくみやすい身体へと変わっていくのです。
1日は24時間あります。ここで問いたいのは、寝ているときに筋肉を動かしていますか?
そう、寝ているときは寝返りしかしていないんです。
それでは、仕事の場合は仕事内容にもよりますが「立つ」「座る」が極端になっていると筋肉は負担になり硬さがでます。
寝ているときは、仕方がないので、仕事の極端さを無くし
筋肉の負担を減らし、硬さが出ないようにしないとダメなんです。
特に女性は月経があるため、男性よりもむくみやすくなっています。
しかし、男女関係なくむくみは出ます。
「むくみが気になり水を飲まない」という人もいますが
それは、逆効果なんです。むくみの第一歩になっています。
なぜかというと、身体の中には水分が60%以上ないといけないのに水分を取らないと筋肉が水分を作ろうとするからです。
そして、むくみが出るという仕組みになっているからです。